小学生の時、京阪ひとり旅で初めて京都以東に向かって新快速に乗り、長浜方面を目指した。 京都の次は山科だ。そうしたら、山科駅の駅前に京阪京津線の京阪山科駅がちんまりと座っていた。 京阪京津線は軌道法、路面電車だから路面電車なのはあたりまえなの…
ところで、「日本電音」製という言説がまかり通っているのですが、それはマジなんですか? https://www.unipex.co.jp/seihin/sound... (閲覧日:2025年6月11日) によると、「ユニペックス株式会社 製作・著作」とあります。 日本電音とは一言も書かれてい…
もう2年も温めてきたネタです。 いつか書こうと思っても分量にメンドクセーと思ってきましたが、早起きしてしまったので書きます。リストを精読したところ、何か変に思いつきませんでしたか? 自分にはありました。その話です。さて、スイッチ社は著作権支…
サンライズ取れた。 仕事で大阪に行くんですが、帰りが遅くなるので1泊して翌朝始発新幹線ならサンライズ取れねえか?と。 試しにMARSでサンライズを叩いてもらったら、シングルデラックス以下瀬戸出雲ともに空きあり。 その場で確保してもらいました。 い…
【『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』の2年打ち上げ回の駅を探したら、黒木智子たちの深い信頼感を演出した場面だと分かった話】マンガやアニメに電車が出てくると、路線、形式、駅を特定したくなる。 『オッドタクシー』でBOSEのスピーカと共…
【職員の演技はあくまで職務遂行の姿でよい】帝国の敗戦から3年。国内の資源は払底し、電車のまともな保守整備すらできないほどだった。 そして熟練の運転士の復員も進まず、まだ一人前とは決して言えない運転士が必死に運転していた。そして昭和23年3月31…
「敵艦隊より入電!「地球艦隊に告ぐ。ただちに降伏せよ。」返信はどうしますか?」 「バカめと言ってやれ。」 「は?」 「バカめだ。」 時に、西暦2199年1月17日 国連宇宙軍は残存艦艇を集結し、ガミラスに占領された冥王星沖で地球艦隊最後の決戦に挑む。 …
生活費を生活費口座に振り替えようとしたら、間違えてクレジットカードの返済口座に振り込んでしまった!¥70,000 6月15日まで¥16,000で過ごさにゃいかん。わろた。京阪に行けないじゃん。かなしみ。 返済が終わったのでよしとしたい。 大学院の講義に「秋葉…
萩山駅にて行われていた拝島線急行と多摩湖線急行(遊園地急行)の併結手順を書き留めておく。 記憶の限りのため、誤りや書き残しがあると思いますが、ご容赦ください。 当時のメモを紛失したため、詳しい手順や役職が不明です。すみません。 1.西武遊園地…
ADHDなぞ関係なく、「二兎追うものは一兎を得ず。」 昔の人は言いましたが、その通りです。 ひとつのことをじっくりと取り組んで、ひとつひとつ投げ出さずこなしてきた結果が少しづつ成果になってきました。 健康、職、資格、研究、小説執筆、そしてこの3年…
ところで、この2年半、どうも体調が悪い、1か月に一度は倒れる生活を送っていました。 仕事なんぞ全く続かず、本当に苦しい2年半でしたが、原因が分かりました。 新型コロナの後遺症です。 血圧のコントロールができず、常に上が200で下が180、心拍数120…
京阪電車が淀駅から臨時特急を走らせる場合、現行発車メロディーの一代前どころか初代発車メロディーの通称「フィガロの結婚」が流れることが一時期話題になりました。 この臨時特急は8年も運転されていないため、実際の駅でこの曲を聴く機会はまずありませ…
もうネットはほぼ捨てて自分の人生を生きているから久しぶりに見たなあ、ここ。 最近は発車メロディーに関した論文の正念場、しかも当時のキーパーソンが大阪におられるので 大阪にはしょっちゅういって充実していたから、ネットなんぞどうでもよくなってい…
『終末トレインどこへいく』の話。「Communication」の訳語には一般的な ・意思疎通 ・連絡 ・親睦 の他に ・通信 ・交通(鉄道などの輸送機関) がある。 古い英語、それも学の用語で「Communication」は鉄道などの輸送機関を指します。 昨日知った。『終末…
この間から地下鉄日本橋線のようなATCやATO導入各線はもとより、CBTCの運用を開始したばかりの地下鉄八重洲線も挙動が不安定じゃないですか。 一昨日は八重洲線が池袋の折り返し線であわや対向と追突しそうになっていたし、国土交通省から警告食らって完全手…
急病人列停動作は所定です。 あれはそれを見越した設計のシステムなので、必要だと思ったら押してください。 実はJR東日本の資料にもそう書いてある。昔々、駅員のバイトしてましたが、国鉄以来の管理職*1も「え?遅延や人身事故の賠償?聴いたことないよ。…
冬コミの応募を中途で止めてしまったため、出せなかった『ATOSの読みもの』の章立て。 そのうち資料性博覧会に出す機会があれば出るかもしれません。 が、理論書は一度も書いたことがないので見よう見まねです。書いたことがないものを書くとなると本当に見…
健康が少し回復してきたので部屋を掃除したら、懐かしいものが出てきた。 図1:立川市学園都市マップこれを見て「JR立川駅と多摩モノレール立川北駅と立川南駅の発車メロディーを変えよう!」とハッスルしてしまった。 立川市商工会議所の所長主導かつ、こち…
高校古文50点台がたった2ヶ月で90点台当たり前になった、たったひとつの冴えたやり方。三十路が今更になって高校の話などしょうもないが、抜粋して書く。高校古文はまず助動詞の徹底暗記から始めるのだ。1日15分で良い。助動詞を徹底暗記する。恥ずかしいこ…
「安倍晋三の国葬儀の後に冥界から安倍晋三が復活する」との流言について調査している。流通した規模が想像以上にデカい。ほぼ全国の小学校で流通している。 口裂け女以来の規模ではないか?と考えている。レポートにしたいが、調査の旨だけ報告したい。それ…
発車メロディー界隈に幽霊が出る――依頼という名の幽霊が。 この幽霊を退治しようとして神聖な口論が行われている。 この事実から二つのことが考えられる。 依頼はすでに、すべてのヨーロッパの強国からry『共産党宣言』の冒頭から引用したかった。さて、この…
もーめんどくさい。 今でもほんのりと怒りが湧いてきます。 まず構成整理も今後必要になります。ですので今回は①としています。さて、ある風聞が小生の耳に入ってきました。 「永楽電気出禁になった人でしょ」 え??? なんですかそれは。 なんだその空言は。…
小生、動いています。いやー、ここしばらくメンタルの負のスパイラルが続き、PCの電源を付けても机の前に座れない、布団から出れない、そして何より、鉄道コンテンツを見る/聴く/プレイするのもキツい、という最悪な状態が続いていました。鉄道コンテンツ…
2020年12月、たまたまメルカリを徘徊していたところ、1枚の業務用音源CDを購入しました。到着したCDを見ると、ジャケットに見覚えのある題名が幾つか並んでいます。こうした業務用音源は各社が相互に参考にしているため、曲の被りはしばしばです。ですので最…
会社をクビになりましたが、1か月で別企業様から内定を頂きました。総合職兼管理職としての採用で、お給金は前職の倍以上です。そして東証プライム(旧東証一部)上場企業です。ですが、そんなことはどうだっていい。それ以上に嬉しいのは、これまでの研究が…
NHKの番組に『チコちゃんに叱られる』があります。ストレートに言って小生はこの番組が嫌いです。 まず、知識は持っているから偉い*1わけでもありません。また、ある知識は複雑な歴史的・文脈的回路を経て意味が形成されるものです。それは辞書的に一義に決…
たまたまメルカリで購入した1枚の中古CD。何気なく再生したところ、何と「永楽電気」製造と思われてきたメロディー群のマスター音源が収録されていました。確かに「永楽電気」製造とされてきた曲目がジャケットに掲載されていたのですが、フォロワー企業の音源集…
アカデミアを去ってから、早くも4年が経とうとしています。色々なことがありました。・「マツコの知らない世界」という番組から出演オファーを受ける。 街頭時報について書き記した記事をご覧になった番組制作者さんからツイッターアカウント経由で出演のオ…
「パクる」は学の用語で「剽窃」と言うので、本文では「剽窃」と呼びならわします。1 同人誌の内容を剽窃したサイトが出てきた さて、一昨年の8月から『街頭時報の近現代』という同人誌を発行しています。 www.melonbooks.co.jp 全く分かっていなかった防災…
本記事の章立ては以下の通りです。 1 現代日本の放送設備と「チャイム」 2 寺鐘、太鼓、サイレン、チャイム 3 ミュージックチャイムの登場とミュージックチャイム市場の形成 4 レトロニズムと再評価 5 「ウェストミンスター・チャイム」1 現代日本の放…