過度に適度で遵当な

在日日本人

2017-01-01から1年間の記事一覧

「愛の鐘」の昭和史 ① 戦後青少年問題と「愛の鐘」の普及

正午や夕方になると、町に流れる音楽。みなさんも聞き馴染みがあると思います。 あの音楽は自治体向けに開放されている地域防災行政無線を利用して流していおり、地域によっては、朝や正午、場合によっては夜にもチャイムを流すところもあるなど。また、音楽…

「オータム」を探して ①

奥多摩町は現在、朝7時と夕18時に地域防災行政無線を利用してミュージックチャイムを流しています。 その曲名は「オータム(autumn=秋)」ということ以外、ファンコミュニティでは一切不明なまま現在に至っています。それは奥多摩町でも同様のようで、担当者…

前回の続き

前回の記事で地域防災行政無線を利用した、正時のチャイムについて分類を試み、それらで用いられている原盤発掘について紹介いたしました。 それからしばらくし、いくらか原盤を探し当てた自治体があり、以下に紹介いたします。 ・東京都足立区 …「夕やけこ…

同人誌を書いてみて

・結論 同人誌を書いて反省していたら、自分の弱点が見えました*1。・目的 自己のふりかえりと同人誌の宣伝・今後の課題 趣味空間における活動の立ち位置の自覚 さて、私は高校にいた頃からいわゆる「同人誌」を書いておりました。とはいえサークルには属さ…

原盤を探して

日本の街を歩いていると、正時あるいは夕方の時間になると音楽が響き渡る。こうしたチャイムを耳にすることが多いと存じます。たとえば、12時になると「恋は水色」や「エーデルワイス」。夕方になると「夕焼け小焼け」、「家路(新世界より・遠き山に日は落…